叱られてきました。 ― 2013年03月20日 22:09
昨日の夕方から左耳が「ぼわん」とした感じに詰まって、「キーン」というような耳鳴りが…。
すわ、これは噂に聞く突発性難聴かとビビりながら、ググってみたところ、なんだか当てはまる事が多いような感じ。
夜になって、耳鳴りは治まり、詰まった感じも改善したのですが、念のため、今朝、耳鼻科に行って来ました。
症状を告げ、聴力検査をしてもらい、異常なしということで、原因はまず花粉症でしょうとのこと。
治療はしていますかとの問いに5年くらい前に一度、耳鼻科にかかっただけと答えたところ…
「治療しないでマスクだけでやり過ごそうなんてナンセンスだ!」
「特に今年は、花粉が多いと分かっているのに!」
「仕事の効率も落ちるし、職場にも迷惑がかかるんだから」
と叱られてしまいました。
結局、鼻の洗浄をした後、鼻から耳へ空気を通し(これが意外と痛かった)、まだ少し詰まってるなあと言われながら、最後に鼻へ薬を吸引。
点鼻薬と目薬、飲み薬をもらって来ました。
実は今年は、花粉が多いということで、なるべく出歩く時間を短くしていて、くしゃみ鼻水などの症状が意外と酷くなかったので油断していたのです。
これまで頭痛がしたり、だるかったりというのも花粉症の症状だなと自覚していたのですが、耳まで痛くなるとは花粉症恐るべしです。
自覚のある方は、ちゃんと病院いきましょうね。
1週間後にまた行ってきます。H
なんちゃってミートソース ― 2013年03月24日 13:10

今日の昼御飯はパスタ。
ベーコンの消費期限がちょっと過ぎてしまったので、
みじん切りにして、余ってた豆腐や野菜と炒めて
味付けは、トマトスープのもと。
思ったより、ミートソースっぽくなりました。H
ベーコンの消費期限がちょっと過ぎてしまったので、
みじん切りにして、余ってた豆腐や野菜と炒めて
味付けは、トマトスープのもと。
思ったより、ミートソースっぽくなりました。H
今年も金柑ケーキ ― 2013年03月26日 21:28
今年も金柑をもらったので、去年と同じくケーキを作りました。
今年は、バターと蜂蜜をレシピより10gづつ減らしてみたところ
ほどよい甘さで、去年よりもおいしく出来たような気がします。

レシピは、オレンジページのこちらを参考にしました。
H
安心米 ― 2013年03月30日 22:43
同僚からもらった非常食の賞味期限が来たので、
試しに食べてみました。

アルファ化米の五目ご飯で、熱湯を入れて20分で出来上がり。
200gにお湯170mlで出来上がりは400g弱。
意外とちゃんとしたご飯で、一袋食べると結構お腹いっぱいでした。
H・N
最近のコメント