いい天気。 ― 2010年06月05日 12:02
ゆるやかに西風が吹いている。
画面の、右から左。外から部屋の中へ。

この!さやさや 感を、ちょっとお届け・・・したいですけど、妄想の力で受け取ってくださいマセ
午前10時から11頃が最高。 N
時計復活 ― 2010年06月05日 20:14
諏訪湖時計の科学館儀象堂で3年前に自分で組み立てた腕時計。
文字盤が外れてしまったので、オーバーホールコースに申し込んで
5月末に直して来ました。

部品総数は約50個。これがバラした部品の一部です。

朝9時から昼食と休憩を挟んで、夕方5時に終了。作業時間は6時間。
時計を分解し、部品を洗浄、油を注しながら、組み立てという工程でした。
マンツーマンで教えてもらい、楽しい一日でした。
おかげで、今は快適に動いています。H

iPad ― 2010年06月13日 22:26
Nに誘われて、山の写真を展示している喫茶店へ。
この街では、ギャラリーを兼ねた喫茶店も多いのです。
私はコーヒーが苦手なので、ミルクセーキ。
一息ついて、店内を見回すと、入り口にお気軽にお試しくださいの表示とともにiPadが!
これは、触ってみねばとあれこれ試してみました。
いや〜、心引かれますねえ。
i文庫HDの快適さは、なかなかの物です。
これで好みの本が電子書籍でたくさんあったら欲しくなっちゃいます。
H

おかえりはやぶさ ― 2010年06月14日 21:03
見ましたか? 昨日今日の はやぶさ のニュース!
写真の、きらめく流れ星は、はやぶさ が大気圏に突入して燃え尽きる様です。久々にあんまり感動したので、備忘に記事をアップしときます。

朝日新聞 :南天の天の川の前を右下から上方へ横切った「はやぶさ」と回収カプセル=日本時間13日午後10時51分から星を自動追尾して3分間露光、豪州南部グレンダンボ近郊、東山写す
はやぶさ は、羽根(太陽電池パネル)を広げて5.7mしかない人工衛星(宇宙探査機)です。3〜4人の人が、両手を広げて並んだくらいの小ささ。本体はもっと小さい。
イトカワという名前の小惑星(星のかけら・・・っつーか岩のかたまり。)へ行って、そして帰って来ました。
イトカワは、地球と火星のあいだくらいをまわっていますから、月よりもずっとずっーーーと遠いところです。ぜんぶで、約60億キロもの旅でした。もうよくわかんないくらいの長旅ですが、地球から月へ8000回往復できるほどの距離です。しかも、イトカワは一番長いところでも500mちょっと!しかない小ささ。ハジまでダッシュで走れるサイズ。
そんな小さいはやぶさを。そんな遠くの小さい星まで行かせて、地球まで呼び戻せる。この旅の間には、なんどもなんども絶体絶命のトラブルを起こしてもいます。ヘタなSFとは比較にならない迫力の物語です。現実だから。
すでに、イトカワのサンプルが入っているかもしれないカプセルは無事に回収できたとニュースが流れています。
この先のおもしろニュースは、サンプルが採れてたか否か、そしてどんな新発見がそれからできるか。あとは、 イカロスとかあかつきとか、他にも今も宇宙を飛んでいる探査機がありますねー。もうちょっと勉強するかぁ。
▷ はやぶさの説明をもうちょっとわかりやすく!という方はこちらへ→毎日新聞:質問なるほドリ 「はやぶさ」はどんな旅をしてきたの?
▷ はやぶさを飛ばしてた人たちの生の声!はこちら→はやぶさ帰還ブログ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の、はやぶさ のつぶやきページ。
昨夜は、リアルタイムでカプセルの離脱、本体の大気圏突入をインターネットで見ていた人が、たくさんいました。ネットで感動を語っている人(ファン)もいっぱいいて、もらい泣きできますハイ(笑)。
▷ 泣けるってなにが?という人には例えば →東京新聞:「突入直前、地球を撮影 はやぶさ最後の1枚」 白いノイズと一緒に地球が写った白黒の写真で、画面の下が途切れて灰色です。途中で通信が途絶えている。燃え尽きるその時まで機能していたということなのでしょう。
しかも、このカメラは、イトカワで使ってから5年も電源をきって宇宙で放りっぱなしだったのを、予定外に使ったのに、ちゃんと動いて撮れたと。なんで予定外だったかと言うと、はやぶさを運用していた技術者が、7年間我が子のように見守って来たはやぶさに、最後に地球を見せてやりたかったんだそうです。その感傷を抜いても、カメラの高性能とか、はやぶさ帰還の瞬間を証する画像として十分感動できると思います。N
蒸し暑いですねえ ― 2010年06月16日 22:57
梅雨入りが発表されたと思ったら、今日はすっかり晴れて、
ものすごく蒸し暑いです。
今日の夕食は、青アジの塩焼きとジャガイモの煮物、冷やしそうめん。
青アジっていうのは、標準和名はマルアジというそうです。
調べたら、偽物のアジと言われる事もあるなどかわいそうな事が書いてありました。おいしいのに・・・。
H・N

最近のコメント